パーソナルトレーニングで激変した有名人って?
パーソナルトレーニングをしている有名人のその変身ぶりが話題になることも少なくはありません。忙しい有名人がどのようにトレーニングをしていったのか、実際にパーソナルトレーニングによる変身が話題になった有名人の例を見ていきましょう。
ゆりやんレトリィバァ
ゆりやんレトリィバァさんは、30キロの減量に成功し、キレイになったと話題になりました。ゆりやんさんの減量を成功させたトレーナーによると、食事とトレーニングの双方から向き合い、ゆっくり着実に身体を変えていったそうです。
「ただ痩せるのではなく、モチベーションは自分を大切にすることから始まる。それでもうまくいかないことがある。そんな時は周りの大切な人のために行動をすると考えると責任感が生まれる。家族の健康を保つために正しい食事を学び、その結果身体が変わる」とゆりやんはいいます。
うまくいかないときも「自分が頑張る姿をみて、日本女性が背中を押され、私も頑張ろうと行動ができるはず。だから頑張ろう」とトレーナーと二人三脚で頑張ったそうです。
「間違った食事や過度なダイエットがまだまだ多い中、食べ物の質にこだわりを持ち、食べながら身体を変えていくことで世の中の女性の身体づくりへの考え方が変わり、身体の中、精神面での健康をキープしながら外見も変えていけるようにしていきたい」と、ゆりやんさんは、正しい方法でのダイエットの重要性を強調しています。
中村アン
CMでトレーニング風景を公開し、美ボディを披露したり、SNSでトレーニング風景をアップしたりしているモデルの中村アンさんもパーソナルトレーニングを活用している有名人の一人です。引き締まった腹筋や脚、程よく筋肉がついている美ボディの中村さんですが、以前は隠れ肥満やリバウンドに悩まされ、「自分を変えたい」と一念発起してトレーニングを始めたそうです。
そんな、中村さんはクロスフィットトレーニングにより美ボディを手に入れたといわれています。クロスフィットトレーニングは、1時間で全身トレーニングを行い、有酸素運動と筋トレをバランスよく組み合わせます。ランニングやバイク、ダンベルや鉄棒、筋トレ機器での運動を高強度で行い、心身を鍛えることで変身するトレーニングです。
本人も「1時間でやるべきメニューがきまっているので、無心になれ、達成感がある」といっていました。身体が変わるまでの最初の3か月は週2回、徐々に週1回のペースにしていったそうです。2年目くらいからは頻度が減ったそうですが、代謝が上がっており、体脂肪率も下がったとのことです。ジムでのトレーニングのみならず、普段の食生活にも気をつかい、自宅でもストレッチボールなどをし、努力を怠りません。
西川貴教
1990年代の西川貴教さんは、細身で女性的なイメージがありましたが、近年メディアで美ボディを披露し見事な筋肉が話題になりました。線が細いイメージの西川さんがどのようにして筋肉質の身体を手に入れたのか。
はじめは人に勧められてジムに通い始めたそうですが、舞台でのパフォーマンスを上げるためと、舞台中にケガをしてからは、怪我をしないように筋トレに励むようになったそうです。西川さんは目的別にジムを3か所使い分けており、1日にジムを何件もはしごし、ジムの間に仕事を入れるという生活を1日おきにしているそうです。食事の摂り方にも注意しており、朝と昼は野菜ジュースのみで、晩ご飯はしっかり食べるほぼ1日1食生活とのことです。
パーソナルトレーニングによる変身ぶりが話題になった有名人。それぞれトレーニング方法は異なりますが、食生活に気を付けて、高いモチベーションをもって目標を達成したことは共通しているのではないでしょうか。自分にあったトレーニング方法を見つけ、高いモチベーションをもっていれば、きっと私たちも美ボディを手に入れることができるでしょう。